先週無事に誕生日を迎え、40代にまた一歩近づきました。 こうやってちゃくちゃくと歳をとりながら、より立派なおばさんになっていこうと決意させていただきましたよ。
家族&友人のみなさん、お祝いメール本当にありがとう~~~
誕生日は、ボスの出張前の前夜祭から始まったので、4日間にも渡って祝っていただき、私は本当に幸せ者です。 会社のみんなからは、ずっと欲しかったUGGの茶色いムートンブーツ+原宿LOVERSの香水+Macのリップグロス+Trader Joe'sのギフト券。 しっかりツボ押された気分です。
原宿LOVERSは、若い子のブランドだって全く興味の無かった私ですが、ロミちゃんのいい香りは、ここから来ていたことが分かりました!

誕生日当日のお昼は、ラムちゃん&スズちゃんがお花持って職場に現れスタバのギフト券までくれちゃったり、Mさんからも大好きなネットショップのギフト券がメールで届いていたり、懐かしい高校時代&中学時代の友達からもお祝いメールが入っていて、本当に恵まれた友情に感謝しまくっていたわけですよ。
ところが、誕生日の夕方はちょっと色々あって、ブンちゃんと喧嘩し(というより私が一方的にむくれてた)ふて寝するという事態でした。
一応寝る前に不完全燃焼しないように、ブンちゃんに自分の気持ちメールで伝えて寝ちゃいました。(本来はきちんと話し合うべきなのですが、ブンちゃんがジェイクの寝かしつけ&読み聞かせをしていたので、悪いけど先に就寝。)
翌朝は普通に接して会社に出勤しました。 その日の朝は、ちょっとイラついていましたが、ブンちゃんがお昼前にいきなり会社にケーキを持って現れたので、そんな気分は一気に吹っ飛んでしまいました。 せっかく彼がヒルクレストまで来てくれたので、一緒にクチナでランチして話し合いをし仲直りしました。
中学からの親友タミーからのお祝いメールで、「いつもながらやさしいブンちゃんがいろいろ考えて祝ってくれるんだろうな~」・・・と書いてくれましたが、結果的には全くその逆になってしまいました。 ノンちゃんにこの事件をちらっとお話ししたら、「え~?ブンちゃんらしくないね。」と言われてハッとした私です。
彼らしくない行動というのは、いつまでも引きずらないで、心広く対応して許すべきことなのだ・・・と学ばせていただきました。
加えて、「誰よりも一番自分の誕生日を喜んでくれるだろうと思っていた人たちが期待に応えてくれるような祝い方をしてくれない・・・とがっかりするんだったら、自分自身で楽しいセレブレーションにできるように頑張らないとダメよ!」とパメちゃんからもアドバイスをいただきました。
まあ、私の場合は小姑がらみでちょっと気分を悪くしたのもあり、問題が全てブンちゃんというわけではないのですが、そのことで傷ついたということをしっかり話し合いもできたのでよかったと思っています。
昔の私だったら、話し合いもせずにいつまでも心の中のモヤモヤを持ち続け、炎ぼうぼうではなく石炭が燃えるようなじっくり燃える怒りを消火できずにいたんだろな・・・とふと思いました。 特にIn-Law問題って面倒だし、問題解決が難しいですから・・・。
何はともあれ、仲直りして3連休を迎えることができたので良かったデス。
最近のコメント