昨日ヘマした仕事、 何とかなりそうです。 奇跡としか言いようがない! 明日が勝負です。
仕事でミスをしてしまい、かなり凹んでます。
こんな大きいのは初めてです。
神様に導いてもらえるようお祈りしながら仕事してます。
すでに小さな奇跡がぽつりぽつりと見えてますが、完全リカバリまでは程遠いです。 アメリカ政府の年度末まで残り3日。 何とかこのミスを修復できますように・・・。
久しぶりに大好きなスクラップブッキング作家のアリ・エドワーズさんのブログに遊びに行ったら、彼女のデジタル新商品が欲しくなって一つだけお買い物しました。
今日は教会の後、スプリングバレーに直行。 親戚の子供の7歳のお誕生会でした。
超ビッグなバウンサーがあり、ジェイクはめちゃくちゃ楽しんでいました。
帰宅してへとへとでしたが、先週から約束していたクッキー作りを実行。
でも途中でルークの機嫌が悪くなり、レシピをブンちゃんに渡して、後をお願いしました。
仲良く頑張ってクッキーを作ってる二人は、かわいい。
ベイビービルヨンのなかのルークに邪魔されながら、写真は頑張って撮りました。
そしてルークは、今日はバナナと母乳を混ぜた離乳食にトライしたところ大成功でした。 イェイ!(^o^)
今日は週末で時間があるので離乳食開始してみました。
まずベイビーブレット使い心地ですが、いい感じです。
箱で買ってたライスシリアルが、好きなときに自分で作れるのはナイス。
(アメリカの計量カップで)1/4カップ分の玄米を洗って乾燥しておいたので、それをシリアルにしてみました。
この量です。
これをブレットでさらさらになるまで挽き、それを2カップの水で煮ます。
どろどろのおかゆになりました。
味見したところ、おいしかったです。 やっぱり無添加、手作りの優しい甘みのあるシンプルな玄米粥ですね。
小分けしたところ、小瓶5つ分できあがったので、3回分を冷凍用のシリコントレーにつめました。週末用に二回分は冷蔵庫へ。
さて、ここからが失敗談です。
ルークは、スポイトやスプーンが本当に苦手で、すぐにおえっと吐きそうになるのです。 加えて、木曜日の予防接種のせいか、昨夜まで熱っぽかったので体調がベストではなかったのかもしれません。
二三口受け付けたあと、うえっとなり朝飲んだ母乳を大量に思いっきり吐きました。
もう思いっきり罪悪感・・・。 もうちょっとスプーンをならせてからのほうが良かったのかも。
二人目のママとは思えないほどの素人っぷりに自分でもあきれました。
ごめんね、ルーク。 もうちょっと様子を見て、体調がばっちりのときに離乳食開始しよう!
うわっ! 今日は超まったりスタート。
朝一番でトレジョに買い物に行きましたが、ガラガラに空いてました。 やっぱり早起きは三文の得。 品揃えもすごい! これからはなるべく朝買い物に行こう〜〜っと。
ルークはブンブンが寝かしつけしてくれてお昼ね中。 そしてブンがジェイクの水泳教室につれていてくれたので、家の中がすごく静かです。 こんな時間を過ごすのは久しぶりで、調子が狂っちゃうくらいだな。
ミートパイを焼いたので、大好きなグレープフルーツソーダといただいてます。
ミートパイは、ボロネーゼソースを作った余りをパイ生地に包んで冷凍しておきました。いつでもさっと焼けて便利です。
・・・とここまで書いたらルークが起きました〜
我が家では・・・
私:スターバックス派
に別れてます。
サービスは絶対スタバのほうがいいと思うんだけどなぁ。
何回かオーダーがミスられた、または他の人が持っていってしまったという事件があったけど、そういうときは必ずさっと無料のコーヒー券をくれます。 このカードがまたおしゃれ。
会社の目の前がスターバックスなのも大きな理由の一つですけど。
昨日もオーダーに時間がかかったので、一枚いただきました。 午後のお茶に使わせていただきます。
先日買った離乳食キット、発送のお知らせと同時に商品も届きました。ブログにも書いたHSNのサイトでの購入、お勧めです。 キットに付いてくるレシピ本の他、デラックスバージョンのレシピ本(定価$15)もおまけで付いてきました。
もう離乳食のスケジュールとか、レシピとかすーっかり忘れちゃってて、また一からやり直しって感覚です。 持ってた離乳食の本は全て処分しちゃってたので、このおまけレシピ本はありがたい。あとは、食品の安全リストもついてるので、初めはセーフリストに載っている食材から始めます。
新しい食べ物の紹介はできれば1週間、少なくとも4日おきだそうです。こうすれば、どの食材に対してアレルギー反応が出るのかはっきり分かるからだそうです。
とりあえず一番リスクの低い食材
週末から離乳食デビューします。 できるだけ頑張ってレポート書きたいと思ってます・・・が、時間あるかな? でも最近寝かしつけが楽になって、子供たちが寝た後にブログの下書きしてiPhone投稿もできるのだから何とか頑張ろうっと!
今日もルークがすぐに寝てくれたので、レイアウトを二枚仕上げることができました。
ジェシカさんのテンプレートを使ったので超スピーディー。
今日我が家では2つお祝いすることがありました。 1つはルークの6ヶ月目の誕生日。
もう一つはジェイクの乳歯が二つとれたこと。 ・・・といっても自然ではなく歯医者さんに抜いてもらいました。 永久歯が乳歯の後ろ側に生えてきていて、歯に詳しいパメちゃんに相談したところ、しつこく抜けない乳歯を早く抜いたほうがいいと言われました。 ジェイクに歯をいじって抜けやすいようにしなさいと言ったのですが、なかなか抜けないので歯医者さんに連れて行ったのです。 レントゲンでチェックしてもらったところ、左の前歯も同じように永久歯が乳歯の裏側に生えかかっているので両方抜いた方がいいと勧められたそうです。 いずれにせよ歯の矯正は避けられないと思うのですが、できるだけまっすぐに生えるように抜歯するそうです。
ジェイクは、泣くこともなく割と余裕だったらしくて、自分でもかなり誇り気だったそうです。
そして寝る前にトゥースフェアリーがくるように、専門の入れ物に歯を入れていました。
なので先ほどこっそり歯を取出して、代わりに2ドル入れておきました♪
今年の夏はレゴランドに沢山行きました。
スターウォーズのレゴディスプレイのせいですな。
これはB君ファミリーと行ったときのレイアウトです。なんか似たような写真ばっか・・・と思ってたら、不思議なことに、結構違うアングルでスターウォーズのレゴの写真を撮ってました。
この日ジェイクは夏のワークブック(公文や市販のドリル)を終わらせてゲットしたご褒美と貯金箱のお金を合わせて欲しかったスピードボートのレゴを買いました。
我が家では、一日分の公文を終わらせると$1のご褒美です。 42セットあるのですが、とりあえず真ん中の20セット目で$20を渡しました。最近やっとお金の価値観が分かってきたのか、モチベーションにつながってるみたいです。
最近のコメント