新刊が出た・・・ということは、締め切り間近です。
今、16号の記事の追い込みやってます。
iPhotoの中には、SB用のライブラリを作り、レイアウトやアメリカレポート用の写真は全てそこにまとめているのですが・・・。
「あ、こんな作品も作ったな〜。」なんて、脱線しまくり。
ついでにギャラリーにUPしてなかった作品を足したり・・・。
気がついたら12時近いじゃないデスか!?
明日は従妹を迎えにロスアンジェルス空港までいかなくちゃいけないのに〜〜〜
脱線している場合じゃないですよ。(自分への喝!)
もう一息なので頑張る!!!
15号に掲載していただいたレイアウトは、自分でも気に入っている作品です。
下の作品に使った、ちょっと前の7Gypsiesのペーパーは、本当に大好きで、大切にずーっと取っておいたものです。
2枚購入して、一枚はすぐに使ったのですが、残りの一枚はなかなか使えませんでした。
やっとお気に入り写真と一緒に使えたのでHAPPY!
下のレイアウトは、毎年撮っているクリスマスカード用の家族写真をまとめたもの。
こうやってみると・・・ ジェイク大きくなってるな~ しみじみ
ブンは高校時代に出会ったときからほとんど変わらない・・・ なぜ私だけが体重増加、シワ増加・・・?
発売からすでに10日経ちましたが・・・
CKwSS15号が先週末に届きました。
今回もナイス~~~~
「撮って! 作って! はじめての1枚」がとてもよかったです!
AIG問題・・・
欲の醜さを映し出し、「私は与えられる価値がある!」・・・と自らのエゴで生きている人間像を浮き彫りにした事件ですね。
アメリカでは市民が一斉になって怒りを表しているけど・・・。
このAIG事件はマスコミが騒げば騒ぐほど、もっともっと巨額単位で費やされる政府の無駄金の影が薄くなるような気がします。
税金が減ると思ったら大間違いです。
新しいオバマ大統領の予算ですが、$1.6 Trillion の税金UPが予定されてるらしいです。($2.2T までUPするかもしれません)
恐ろしすぎます。
ちなみにトリリオンという数字はゼロが12個です。 6個で1ミリオン。
$1ミリオンは、$@100円計算でいくと一億円です。
すごい金額すぎて、計算は追いつかず想像をはるかにこえています。
確定申告のデータ入力で戦ってます。
「(家計簿ソフトの入った)PCの調子が悪いから~」・・・とサボっていたツケが一気に私を襲いかかっております。
今日はセント・パトリック・デーでした。
ジェイクは学校でパーティーがあったので、とても楽しかったみたいです。
私は朝から歯医者さんのアポがあったので、長い一日でした~。
寝巻きのままジェイクをベッドから連れ出し、義理の母の家へ。
午前7時半に歯医者到着!
お茶とコーヒーを愛飲しているので、歯医者さんにきれいに磨いてもらいました。
私はSONICAREの歯ブラシを使い、フロスも舌磨きも毎日欠かしていないのに、歯医者さんに「お茶を飲むから歯の裏側をもうちょっとしっかり磨いてくださいね。」といわれてしまいました。
SONICAREを使っているなら、少し長く歯にあてて鏡を見て汚れがしっかり落ちてるか確認するといいとのことです。
歯医者の後はジェイクを学校に連れて行きました。
実はセント・パトリック・デーであったことをすっかり忘れてて、緑のTシャツを取りに戻りました。
今日は、緑色を身に着けていないと、ツネられてしまうのです。
セント・パトリックデーですが、バーにも行かず、ビールも飲まず、静かに確定申告の準備を続けマース。
余談ですが、私は今年に入って完全禁酒してます。・・・と書くとまるで大酒飲みだったみたいですが、実はその逆で情けないくらいぜんぜん飲めないのです。 年末にとても悲しい事件があり、禁酒宣言しました。 Mr.A'sでのクリスマスパーティー中、ワイン一杯(飲みきってない)+シャンパン一杯で、大変なことになり30分以上トイレから出てくることができなかったのです・・・。 あ~。いま思い出しても情けない・・・。
悲しくなったので、家計簿データ入力再開します。
なんと!
我が家には!
こんなものが、あるんですよ。
ディスコライト!
加えて・・・
こんなものも!
ミラーボール!
今から7〜8年前、我が家でテクノパーティーをしたときに、家中真っ暗にして、ミラーボール、ディスコライト、ブラックライトで本格的にパーティーやりました。
今、我が家ではリビングで踊りまくる人たちが約二名。(ブンとジェイク)
汗だくになって、すごいことになってます。
いままで怠っていた写真のサムネールバインダーの作成。
2005年のものが、やっと終わりました〜〜〜
これは義理の母へのお誕生日プレゼントです。バインダーはオフィスデポで買ったので、ちょっと寂しい感じがします。
フォトプリンターを使っていつでも写真を印刷できるから、かなり喜んでいます。
そして彼女はものすごい勢いでスクラップブッキングしてます。
しかし、まとめた写真の量がすごくて、我ながらびっくり・・・。
一ページに16枚ずつサムネール(小さな写真)が印刷されているのですが、こんなに分厚いファイルに!
写真は月ごとにCDROMにまとめたので、検索しやすくなりました。
私の家の真ん前にあるモールには、実はマクドナルドがあるのです。
ここに住み始めて9年目になるのですが、このマクドナルドには過去2回しか行った事がありません。
今から10年くらい前に、ブンちゃんと義理の母、姉と一緒に4人でマックに行ったのですが、品質よりも価格を重視していたことが明らかで、かなりがっくりきたのを覚えています。
でも最近のマックは頑張ってるよ〜と噂を聞いて、先週末家族で朝マックしにいきました!
(スターバックスが激混みだったので、そういういきさつに・・・)
すごい!マックのコーヒー、かなりグレードアップしてる!!!
むか〜〜し、マックのコーヒーを飲んでまずくてびっくりした記憶があるので、かなり驚きました。
日本にいたとき、かなり胸を躍らせてマックへ行っていたのを思い出すほど!
最近のコメント